れおの来恩(らいおん)ブログ

占い師が日常で感じたことや、素敵な恩恵が巡って来るように開運に役立つことをまとめたブログです。

自営業を救う椙森神社

こんにちは。

 

まだまだコロナ騒動が収束しませんね。

 

出来るだけ外に出ないようにしていますが、どうしても打ち合わせなどで外に出なければならい時もあるわけで…

 

移動手段も自転車になりました。出来るだけ公共機関は避けるようにしています。

 

先日も丁度自転車で行ける場所での打ち合わせで近くに神社がありましたので参拝に行ってきました。

 

f:id:manoconect:20200319195238j:plain

 

中央区椙森(すぎのもり)神社

 

真っ白な社殿。綺麗ですよね^^

 

江戸時代には、江戸三森(椙森、柳森、烏森)の一つに数えられ、庶民や大名から厚く信仰されていたそうです

 

■■■【歴史】■■■

 

f:id:manoconect:20200319195631j:plain

 

平安時代(931)に創建された椙森神社

 

940年、俵藤太が平将門追討の折に祈願し、討伐を果たしました。後に白銀の狐像を奉納し椙森稲荷となったとされています。

 

室町時代(1466)には、太田道灌が雨乞い祈願のため、京都の伏見稲荷より五社大神を勧請しました。

 

太田道灌江戸城となる元の城を建てた武将です。

 

江戸時代(1661年)、4代将軍家綱の時代には恵比寿大神を合祀しています。

 

大正時代の関東大震災により社殿が焼失してしまいましたが、昭和6年に鉄骨鉄筋コンクリート造にて再建されています。

 

■■■【御祀神と御神徳】■■■

 

椙森神社の御祀神は多いです。

 

五社稲荷大神(ごしゃいなりのおおかみ)
倉稲魂尊(ウカノミタマ)
素戔嗚尊(スサノオノミコト)
神大市比売(オオイチヒメ)
大巳貴大神(オオナムチ)
四大神(シノオオカミ)

 

恵比壽大神(えびすのおおかみ)です。

 

f:id:manoconect:20200319195805j:plain

 

ご祭神である恵比壽大神は、近くにある宝田恵比寿神社と同じく、日本橋七福神の一つ、恵比寿様としても信仰されています。

 

■■■【見どころ】■■■

 

椙森神社と言えば宝くじの前身と呼ばれる富興行が行われていました。

 

また日本で唯一、富塚碑が存在しています。

 

f:id:manoconect:20200319195910j:plain

 

興味深いのは碑の足元にセルフ祈願ができる様になっています。

 

宝くじを三宝の上に置き、感謝の気持ちとともに当選祈願すると良いとされています。

 

 ■■■【参拝を通して感じた事】■■■

 

良い意味で境内が静か。

 

街と切り離されている場所だと思いました。

 

椙森神社の周囲は建物が多く、街中に建っているので人の動きも多いんです。

 

近くにはお店が多くあるからか、地元の方も多いような…。

 

なぜわかるのかというと、銀座にも近い場所で皆さんおしゃれをしてないんですよ。

 

普段着というか、仕事着というか。

 

自営業者の方にとっては稲荷神の「商売繁盛」は欠かせないご利益。

 

地元の人にとって身近によい気を発している神社があるのは贅沢だと思いました。

 

自分も近くであれば毎日通ってしまう場所だと思いました^^

 

また、境内に入らない方も静かに頭を下げて通りすぎて行ったのを捉えました。

 

信仰が日常にあるかのような光景に心が洗われましたね。

 

うるさく話しながら歩いている人も、境内に参拝客をみると静かにしてくれていたんです。

 

こういう人間くさい感じ嫌いじゃないです。

 

f:id:manoconect:20200319200018j:plain
f:id:manoconect:20200319200028j:plain

 

狛犬さんは少し小さめですね。

 

f:id:manoconect:20200319210840j:plain

 

手水舎は小さ目でした。

 

■■■【頂いたメッセージ】■■■

 

やはり宝くじを!ということはなく打ち合わせ後に訪れたということもあり、仕事において良い形が作れる様に祈願しました。

 

祀られている神大市比売(オオイチヒメ)ですが…

 

漢字を見てください。

 

神大市。意味は神々しい、立派な市場

 

市場の神様と言われています。

 

彼女は素戔嗚尊の妻なのですが、2番目の妻とされます。

 

1番目の妻である櫛名田比売クシナダヒメ)は五穀豊穣や縁結びの神様。

2番目の妻である神大市比売とはビジネスパートナーといった感じでしょうか。

 

なぜか事務所設立した女性と再婚をした北野武さんを思い出してしまいました。

 

神大市比売素戔嗚尊が祀られると夫婦和合の色も強まりますが、商業面でのご利益も強くなります。

 

実際この夫婦から生まれた子供達に稲荷の神様である倉稲魂尊(ウカノミタマ)がおりますし。

 

さらに商売の神様である恵比壽大神もお祭りされていて、

自営業を営むかたにとっては良いご利益を見込める神社となります。

 

パートナーと商売で協力する人は参拝してみてはいかがでしょうか。


前置きが長くなりましたが今回、神様はイレギュラーな対応をしてくださいました。

 

私自身は稲荷神社に行くと神様からの示しを多く頂けていたのですが…

 

今回は別の神様が私に示しをくれましたよ。

 

正直、初めてのことで緊張しましたが、神様との対話を終えてからとても気持ちが高まりましたし、何よりその後すぐにお導きを頂けたのです。

 

恵比寿様がじっとこっちを観てました。

 

f:id:manoconect:20200319211314j:plain

 

その瞬間なんというんですかね。頭の中に言葉が浮かんで来たんですよね。

 

〝素直〟

 

恵比寿様らしいなと思いました。

 

恵比寿様が商人に人気な理由。それは恵比寿様が持つ釣竿に

 

「釣りして網せず=暴利を貪らない」

 

という清い想いが込められているとされたからなのだそう。

 

その日に必要な獲物を釣ったら、それで終える。

 

真っ当に向き合うことで良い縁が結べる。信頼が生める。

 

自営業の方にとってとても重要で意識すべき事だと思えました。

 

いまこの道を進んでいる自分に、稲荷の神様ではなく恵比寿様が直々に伝えてくれと強く感じました。

 

ご利益に関しては参拝後、さっそく代理参拝のご依頼をいただけています!

 

このご依頼は偶然などではなく、丁度インスタグラムを見てくださった方が、メッセージを下さいました。

 

こちらに関しては別の記事で代理参拝の記事をあげますね。

 

f:id:manoconect:20200319211353j:plain

 

■■■【御朱印】■■■

 

こちらが椙森神社御朱印

 

f:id:manoconect:20200319220718j:plain

 

毎月13日10月3日「富の日」ということで富の日限定御朱印が頂けます。

 

この神社はサラリーマンというより自営業を営んでいる方が強くご利益を授かり大成できる場所だと参拝して感じました。

 

というより神様的に強いですね。

 

私自身も貴重な助力を授かることができてとても良い参拝ができたと思いました。

 

自営業では昨今はコロナでなかなか経営状況が難しいということもあり打開策を練っている方も多いのではないでしょうか。

 

困った時、この神社ではあなたを助ける導きを商業の神様たちが強く導いてくださります。

 

興味がある方是非参拝に行かれて見てください。

 

代理参拝の方も承っておりますので興味があるからはご連絡よろしくお願いします。